雑めに情報を載せておく場所です。

声を変換したい人向け情報

Q. Beatrice とは?

誰でも無料で使える、低遅延な声質変換 VST プラグイン。

この種のソフトウェアは分かりやすさのために「AI ボイチェン」や「リアルタイム音声モーフィングプラグイン」などと呼ばれることもあります。

無料でありながら、市販の製品に劣らない品質での変換が可能です。

Q. どうすれば使える?

「公式 VST」「beatrice-client」「VCClient」のいずれかをダウンロードすれば使えます。

使い分けは次を参考に。

graph RL;
  subgraph 公式
    official-vst(Beatrice 公式 VST) -->|利用| beatrice-lib[推論ライブラリ beatrice.lib]
    beatrice-trainer["Beatrice Trainer"]
  end
  subgraph 公認
    VCClient(VCClient)
    beatrice-client(beatrice-client)
  end
  VCClient -->|利用| beatrice-lib
  beatrice-client -->|利用| beatrice-lib
  voime[ボイミー] -->|利用| beatrice-trainer

Q. スマホで動く?

変換処理が Wasm を介してリアルタイム動作することは確認済みですが、公開できるソフトウェアは作れていません。

(Beatrice 1 の Wasm デモは Discord の某公開サーバで共有したので探せば見つかります)

直接の関わりはありませんが、株式会社 picon さんが開発する「ボイミー」の OSS クレジットに beatrice-trainer が記載されていましたので、Beatrice 2 かその派生物が動いていると思われます。ただし、使える声はボイミー側で用意されたもののみに限られます。

ボイミー - AIボイスチェンジャーアプリ

Q. ラズパイで動く?